国立研究開発法人 防災科学技術研究所 理事長 林 春男
防災科学技術研究所は「災害に強い社会の実現」を目指し、地震や津波、火山の観測をこれまで行ってきました。陸域においては阪神淡路大震災を契機として、約2,000点の地震観測網を整備し、人体に感じない微弱な振動から大被害を及ぼす強震動に至るさまざまな「揺れ」を全国均一かつ高密度に観測するとともに、16の火山の活動も観測しております。また東日本大震災を受け、海底を震源とする地震と津波の早期検知・情報伝達を目的として、北海道沖から房総沖までの海域においてリアルタイム観測網の整備が完了しました。加えて、紀伊半島沖の海域においても地震津波観測網を展開しています。このたびこれら全国を網羅する陸と海の各観測網の本格的な統合運用を開始するにあたり、その愛称を「MOWLAS」(モウラス)と名付けました。本シンポジウムでは、MOWLASをご紹介するとともに、遠くない将来に発生が懸念される南海トラフ地震や首都直下地震に向けてどのように備えるかを皆様と考えていきたいと思います。時 間 | 内 容 |
---|---|
13:30 |
開会挨拶
|
13:35 |
来賓挨拶
|
13:40 |
全体概要説明
|
14:10 |
基調講演
|
14:30 |
メッセージ
|
- 休憩 - | |
15:00 |
パネルディスカッション
|
16:30 |
感謝状贈呈/講評
|
16:55 |
閉会挨拶
|
沖村 憲樹
科学技術振興機構 中国総合研究交流センター 上席フェロー
日本・アジア青少年サイエンス交流事業室長 |
岡田 義光
防災科学技術研究所 前理事長
|
達増 拓也
岩手県知事
|
尾﨑 正直
高知県知事
|
平 朝彦
海洋研究開発機構 理事長
|
総合司会眞鍋 かをり
タレント
全体概要説明青井 真
防災科学技術研究所
地震津波火山ネットワークセンター長 |
基調講演長谷川 昭
東北大学
名誉教授 |
パネルディスカッション |
モデレーター
山﨑 登
国士舘大学 教授
元NHK解説委員 パネリスト
平田 直
東京大学地震研究所 教授
防災科学技術研究所 首都圏レジリエンス 研究センター長 |
パネリスト
橋田 俊彦
気象庁長官
パネリスト
向山 路一
東日本旅客鉄道(株)
常務執行役員 |
パネリスト
中川 和之
時事通信社
解説委員 パネリスト
林 春男
防災科学技術研究所
理事長 |